消火器その他消火設備
消火器とは、人が操作して初期火災の消火を行うための消防用設備です。
消火器の種類には、消火剤の種類に応じ水消火器、酸アルカリ消火器、強化液消火器、泡消火器、二酸化炭素消火器、ハロゲン化物消火器および粉末消火器がありますが、その取り扱いやすさなどから粉末消火器が多く用いられています。
火災には、普通火災、油火災などの分類があり、それぞれの火災に適した消火剤を用いる必要がありますが、消火器も、その適応火災について、「普通火災用」、「油火災用」、「電気火災用」と明瞭(色別されている)に表示することとされています。
消火栓設備の代替商品。コストが抑えられます。
泡消火設備は、泡ヘッド、泡ノズルなどから空気泡を放射し、燃焼表面を泡で被覆することによる窒息作用と、泡に含まれる水分による冷却作用により火災を消火する設備です。泡消火設備は、可燃性液体類などの消火に有効であり、ビルでは駐車場などに多く設置されています。
ガス系消火設備とは、水および泡などを用いた水系消火設備では感電などの二次災害がある電気設備室や、駐車場、 ボイラー室および指定可燃物の貯蔵部分など特殊な場所に使用されています。
不活性ガス消火設備は、噴射ヘッドまたはノズルから二酸化炭素や窒素などの反応性の低い不活性ガスを放射し、主に、空気の供給を遮断あるいは酸素濃度低下による窒息作用により消火する設備です。
ハロゲン化物消火設備は、噴射ヘッドまたはノズルからハロゲン化物消火剤を放射し、消火剤に含まれるフッ素、塩素、臭素などのハロゲン元素が有する燃焼反応の抑制作用により消火する設備です。
水噴霧消火設備は、水を微細な噴霧状(500μm~1000μm)にして放射するもので、主として冷却および発生する水蒸気による窒息作用により燃焼を阻止します。水噴霧消火設備は、棒状注水などが不適当な可燃性液体類などの消火のほか、火勢コントロール、延焼防止などを目的として設置されます。
粉末消火設備は、噴射ヘッドおよびノズルから粉末を放射し、主に、粉末消火剤の燃焼反応に対する抑制作用により消火する設備である。なお、粉末消火剤は、その成分により種別があり適応火災などによって使い分けられています。
設備工事事例
・㈱ニットウイン
各設備の点検とその期間についての詳細は下記よりご覧ください。